まさかの「MOTHER」&「STYLE」のセルフカバー。
そしてまさかの「LOVELESS」MV!!!
カッコよすぎ。
10/31には「G.」のMVも公開。
こちらも楽しみ!!!!
まさかの「MOTHER」&「STYLE」のセルフカバー。
そしてまさかの「LOVELESS」MV!!!
カッコよすぎ。
10/31には「G.」のMVも公開。
こちらも楽しみ!!!!
熊野を愛し、熊野に愛されるものだけが使用を許されるデッキ、赤単。
現在の MTG Arena スタンダードのBO1では中々良いポジションを取れている。
一般的にアグロはミッドレンジに弱いとされているけど、BO1に限っては今の赤単はミッドレンジ相手に押し切れる性能をしていると思う。
また、赤単の良いところは相手によって無駄カードが発生しやすいBO1と言う環境において最も無駄カードが発生しにくい構成を取れるという点である。
基本的に除去が本体にも打てる火力であるため、完全に腐ると言う事が無い。
先手時の理想的な動きとしては、
1ターン目《熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan》、
2ターン目《ロノムの発掘家、フェルドン/Feldon, Ronom Excavator》
3ターン目《擬態する歓楽者、ゴドリック/Goddric, Cloaked Reveler》
これで大体勝てる。
ちなみに後手の場合はこの限りではない。
現在のリストはこれ。
まぁ悪くない数字ではあると思う。
こうして見ると《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》がスタイルになっていないのが悔やまれる。
確か以前一度セールになっていた気がするがその時はスルーしてしまった。
採用した新カードの話をすると、まずは《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
憎き《切り崩し/Cut Down》を回避できるようになるのは非常に有り難い。
赤単相手のコンバットを複雑化しこちらに有利な形で進めやすくなるのも素晴らしい。
何気に怪物トークンは残るため、以降トランプル持ちになるのも良い。
本当は4枚入れたい位だが流石にこれ以上火力やクリーチャーを減らせないこと、スタック除去を警戒して打ちづらいことも多々あることを踏まえて3枚に留めてる。
次は《魅力的な悪漢/Charming Scoundrel》。
それは先手必勝パターンの1ターン目熊野からの2ターン目、悪漢を出すと役割トークン付与にスタックして切り崩しや《火遊び/Play with Fire》が当たって悲しい思いをする可能性が少なからずあることである。
この器用さは魅力的だが2ターン目に出す候補としてはリスクがあるのでフェルドンを3枚、こ悪漢も3枚にしている。
ちなみに《血に飢えた敵対者/Bloodthirsty Adversary》はいかなる場合でも優秀なので4枚固定だと思う。
次は《擬態する歓楽者、ゴドリック/Goddric, Cloaked Reveler》。
結局祝祭はそこまで発動しないし、切り崩しこそ当たらないものの何だかんだ単体除去で死ぬ。
祝祭時の回避能力は大きな魅力なのでブン回り時には強いが、それ以外だとどうだろうと言う感じ。
《怪しげな統治者、スクイー/Squee, Dubious Monarch》とどちらが良いかまだ結論は出ていない。
そしてこちら。
BO1とは言え泥沼化する展開はあって、そういう時に敵対者で再利用できるかどうかは結構重要。
また、あまり期待できないがこれ自身もリソースを稼いでくれることがある。
とは言えゴリ押ししたい時は最安1マナで打てる激情は魅力なので激情も1枚入れている。
BO3だと今一という評判みたいだがBO1の赤単は良い立ち位置で劇的に不利と言える相手がほとんどいないのは魅力的。
まだ自分の中でも構成が固まっていなくいじり甲斐があるのも良い。
しばらくは前回の黒単とこれをメインに遊んでいくつもり。